コンテンツへスキップ
少年サッカーをロジカルに考える

少年サッカーをロジカルに考える

  • セレクション
  • 練習
  • 8人制フォーメーション
  • 審判
  • contact

JFA 第43回全日本U-12サッカー選手権大会 その1

公開日 2月 3, 2020 カテゴリー Uncategorized / 大会関係

昨年、2019年12月25日から29日まで鹿児島県で開催された、JFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会を選手目線で纏めました。 選手がどういう行動をとっていたのか選手たちへ...

READ MORE JFA 第43回全日本U-12サッカー選手権大会 その1

J下部に入って上手くなったの?

公開日 9月 5, 2019 カテゴリー J下部 / J下部のサッカー / ジュニアユース / セレクション

J下部に入ってうまくなったの? 少年団からJ下部アカデミーに移籍し、必ず聞かれるのが 「J下部ってどう?」ということです どう?の中身は 上手くなっているのか? ついていけてるのか...

READ MORE J下部に入って上手くなったの?

8人制のゾーンディフェンス その4

公開日 5月 23, 2019 カテゴリー 8人制フォーメーション / 戦術

第4回 完成形ボールを奪う = 攻撃へ 導入初期段階では「ボールを奪いにいって抜かれない」ように教えてくださいと書きました。 チームで連携したゾーンディフェンスの形が出来てくると、...

READ MORE 8人制のゾーンディフェンス その4

8人制のゾーンディフェンス その3

公開日 4月 4, 2019 カテゴリー 8人制フォーメーション / Uncategorized / 戦術 / 練習

第3回 実践編ボールの位置で覚える ポジショニングと役割 ピッチを9分割それぞれのシチュエーションに合わせた陣形をとる ゾーンディフェンスはボールがあるエリアで守備の陣形が決まりま...

READ MORE 8人制のゾーンディフェンス その3

8人制のゾーンディフェンス その2

公開日 3月 25, 2019 カテゴリー 8人制フォーメーション / Uncategorized / 戦術 / 練習

第2回 導入編 チャレンジアンドカバーを覚える チャレンジアンドカバーって? ジュニアの試合や練習でも「チャレンジアンドカバー」という言葉をよく聞くようになりました。 しかし、その...

READ MORE 8人制のゾーンディフェンス その2

8人制のゾーンディフェンス その1

公開日 1月 29, 2019 カテゴリー 8人制フォーメーション / Uncategorized / 戦術 / 練習

問い合わせが多かった『ジュニア年代でのゾーンディフェンス』について、3回に分けて説明します 第1回 ジュニア年代でゾーンディフェンスは必要か? 第2回 導入編 チャレンジアンドカバ...

READ MORE 8人制のゾーンディフェンス その1

ジュニアユースの選び方

公開日 10月 16, 2018 カテゴリー ジュニアユース / セレクション / 少年団とクラブチーム

ジュニアユースのクラブチーム選びはなかなか大変です。 ジュニアチームではリーグ戦の終盤を迎え、全国少年サッカー大会の予選も始まります。トレセンに選ばれている選手は活動も始まりまだま...

READ MORE ジュニアユースの選び方

J下部に受かる選手との違い

公開日 9月 26, 2018 カテゴリー J下部 / J下部のサッカー / 練習

上手いのだけど違和感が、、、 長男のジュニアユース練習の前にジュニアの特別クラスが練習を行っていました サッカースクールの特別クラスだけあったみんな上手い 小さいコートの中でボール...

READ MORE J下部に受かる選手との違い

コーチの資質

公開日 9月 10, 2018 カテゴリー 少年団とクラブチーム / 雑談

コーチってどんな人? ジュニアサッカー にはチームの状況により色々なコーチが存在します JFA(公益財団法人日本サッカー協会)ではS級〜D級まで指導者ライセンスを発行しています ラ...

READ MORE コーチの資質

J下部のサッカー#1 なぜ負ける?

公開日 7月 23, 2018 カテゴリー J下部 / J下部のサッカー

J下部なのになぜ負ける? 次男が柏レイソルジュニアに入団し半年が経ちました セレクションで選ばれたエリート集団は負けるはずがないと思っていました しかしそんなことはありません 失点...

READ MORE J下部のサッカー#1 なぜ負ける?

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • »

About us

volmakoto
contact@jrsoccer.net

元サッカー少年団コーチ
JFA公認D級コーチ 4級審判員

長男:選手権出場高校サッカー部
次男:J下部 Jr.ユース

ジュニア期の練習、J下部セレクション、戦術、少年団あるあるなど、役に立ちそうな情報をブログにしています

過去のセレクション記事は日付をさかのぼり徐々に投稿しています

Category

  • J下部 (25)
    • J下部のサッカー (6)
    • セレクション (19)
  • Uncategorized (8)
  • ジュニアユース (3)
  • 大会関係 (1)
  • 審判 (3)
    • 道具 (3)
  • 少年団とクラブチーム (6)
    • 雑談 (2)
  • 戦術 (11)
    • 8人制フォーメーション (9)
  • 練習 (13)
    • ドリブル (2)
  • 高校サッカー (2)
2023年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 5月    

Archive

  • 2023年5月 (1)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年7月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (1)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (7)
  • 2017年9月 (8)
  • 2017年8月 (1)

Search

Tag

1次 2次 3次 4次 4級審判 8人制 J下部 u11 アルディージャ コーチ サッカー特待 システム ジュニア ジュニアサッカー スポーツ推薦 セレクション ゾーンディフェンス テクニック データ ドリブル パス パス成功率 パス本数 ビルドアップ 三笘薫 中体連 合格 合格発表 周りを見る 大宮 審判 少年サッカー 少年団 成長痛 日立台 最終セレクション 柏レイソル 浦和レッズ 特待生 練習 認知 速く走る 道具 高学年 高校サッカー

アクセス

住所
123 Main Street
New York, NY 10001

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土日: 11:00 AM – 3:00 PM

このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

©2023 少年サッカーをロジカルに考える / Privacy Policy

トップへ戻る