J下部セレクション#8 新U11 浦和レッズ3次 分析と結果発表

最終更新日

Comments: 4

動画をスローで見て分かった他の選手との差

3次セレクションの夜、一人で動画を分析し
他の選手と明らかに違うことが一つ見つかりました

それは

次のプレイへ 動き出しの遅さ

でした

このシーンが一番わかりやすいので解説します
❶が次男です


ブルーが左側に攻めています
ロングボールでDFラインの裏を取られますが
オレンジの❶(次男)がなんとか追いつき、相手が難しい体勢でシュートをうっています

 


GKがキャッチし オレンジボールになります
この時❶(次男)はシュートを止めたことで安心してボールを見ていません
それに対し味方の❷❸の選手はGKからボールをもらうスペースを見つけ動き出しています

 


GKは❸の前のスペースへボールを出そうとしています
他の選手も次のプレイを考えポジションを取りはじめています
❶(次男)は一人ボールから目を離しゆっくり歩いています

 


❸がボールを受けます
❷はボールを受けられるポジションをとっています
さらに中盤の❹はスペースに走り出しボールを要求しています
(これはまだ❸がトラップして前を向く前です)

❶(次男)はようやくボールの行き先に気づいたくらいです

下記 一連の流れの動画です

動画で感じたゲームスピード差の理由

このシーンを見つけてムズムズしていたものがさっぱりしました
周りの選手がこれだけの動きをしていたらゲームスピードは格段に早くなります
次男にボールが回って来ないのも納得できます

次のプレイを考えて動き出すサッカー
チームでは、守備と攻撃の切り替えを早く!と言われていますが
切り替えというより守備と攻撃がシームレスに繋がっているように見えました
守備の時から攻撃の頭があり、攻撃の時から守備の頭がある
3次セレクションに残っている選手はそれが当たり前にできる選手たちでした
そんな選手が集まって繰り広げるサッカーは すごく面白い!

モヤモヤが取れて、もう一度次男のプレイ以外を見始めると
この10歳の選手たちが繰り広げるサッカー。見ていてものすごく楽しいんです
しばらく見入ってしまいました
それと同時にセレクションの数時間 短い時間でこの選手たちを選んだ浦和レッズのスタッフの方々
本当に凄いなと思いました(本職なので当然だと思いますが)

 

3次セレクション合格発表

3次の合格発表は今までと違い、電話で連絡があるとのことです
連絡の来る日はフットサルのスクールでしたが休んでみんなで結果を待っていました

先日の出来からして、不合格であろうと思いながら
ソワソワ期待して待ってしまいます

電話が来る予定の時間になり、5分過ぎ 10分過ぎ
順番にかけて来るのだからもう少し可能性あるかな?

予定の時間を過ぎても電話はなりませんでした

不合格です

 

さあ次はどうする?

予想通りの不合格でした
1次セレクションで不合格あれば、『やっぱり簡単じゃないよね?』
ってなったかもしれません
でも、もう少しでJ下部に入れるんじないかと思ってしまったものですから
3次セレクションまで来ると期待した分ショックは大きいです

次男に聞いたら

「セレクションでうまい子たちとやるサッカーが楽しかった」
「また、セレクションに行きたいなあ」

と言っています

 

埼玉にはもう一つJのアカデミーがあります

『大宮アルディージャ』

実は、次男の友達から一緒に受けようと誘われて申し込みしていました

それを伝えたら次男は
「次までにできなかったことをできるようにする」
と言っています

しかし、あのレベルのサッカーは普段できません
さあ、どうする?

次のセレクションに向けて プレイスピードを早くする練習が始まりました

続く>

シェアする

4件のフィードバック

  1. はじめまして。
    ブログを読んで勉強させていただいてます。
    息子が今年小学2年生でJ下部のセレクションに挑戦しようと思っています。
    おそらく同じ川口市内なので親近感も湧かせていただいてます。

    これからもブログ読ませていただきます。

    • こんばんは。同じ市内ですね。
      低学年時のJ下部セレクションはスペシャルな選手のみ取る傾向があります。U10、U11、U12と選ばれる基準が変わっていきます。親子でセレクションを楽しんでください。

  2. ご返答ありがとうございます。
    ちなみにお分かりになる範囲でいいのですが、選ばれるのはどのような基準なんでしょうか?
    今は派手なテクニックよりも、ファーストタッチや体の向きなどを教えています。

    • 回答遅くなり申し訳ありません
      チームによってそれぞれ違うと思いますが、
      周りをみて正しい判断ができる
      ボールを置く位置が良い
      基本技術が優れている
      と言われています

      しかし、私個人の見解は違います。
      上記のことは入ってからいくらでも教えられます。

      スタッフやコーチと話して感じたこと、彼らは皆元サッカー選手です。そのサッカー選手が教えたい、コイツなら自分を超えて18歳でプロになれる武器を持っていると、元サッカー選手を惚れさせる魅力がある選手を取りたいと思います

      平均点を上げるより、飛び抜けた武器、それも荒削りで磨きたくなるような素材を探しているように感じます。

      あと、j下部の母親はみんな大きいです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメントする